長い職場生活の中で色々な人を見てきました。仕事ができない部下には明確な共通点がある事を知りました。今回は一般論と合わせて完璧に解説します。
私は、これらのノウハウをもとに何年間も年収1000万以上稼ぐことに成功しました。今は不労所得も獲得しています。
- 仕事ができない部下の特徴を知りたい。
- 仕事ができない部下を見極め上手く対応したい。
- できない人の特徴を知ることより逆に成功へのノーハウをつかみたい。
✔︎この記事を読むメリット
仕事ができない部下の特徴を完璧につかむことにより、逆に仕事ができる人になるためのノーハウを学ぶことができる。
それでは記事を書いていきます。
仕事ができない部下の特徴
はじめに
色々な種類の仕事のできない人たちがいます。しかし、今の時代最初に考えなければならないのは
本当にその人たちは仕事ができないのか?
ということです。
もちろんこれは自分も含めて考えなければなりません。なぜなら、今の時代はブラックな職場環境が圧倒的に多いからです。
そんな背景の中で、人のほうに問題がないことも多々あるからです。
むしろ転職繰り返してしていろいろな職場を見てきた私は、人のほうに問題がないことの方が多いとさえ感じています。
例えば、
- 矛盾だらけのトップや上司
- 有給を取ると激怒される環境
- 修復不能な人間関係
- いじめやパワハラの日常化
- 人をモノや道具と勘違いする企業
こういった企業のブラックが広がる中で、果たして仕事ができないと評価される人だけが悪いのでしょうか?私はそう思いません。
まずは仕事ができないと評価されてしまった人たちでも
本当は環境が悪いんじゃないか?
とまず疑問を持ってみることが大切です。
そして環境が悪い場合はいつでも脱出できる準備をしておきましょう。
今の時代むしろスキルアップしながら転職してどんどん自分の能力を増やしていけば、大きく所得を上げることも可能です。
実際に私はそれでどんどん所得を上げていきました。
その戦略をとる上での第一歩はまずは転職の情報収集を日々行ってください。登録も情報収集も無料でできます。
無料登録して情報収集すべき転職サイト3社
転職業界で支援実績が最多。まずはここだけでも登録して情報収集おきましょう。(登録無料)
大手、優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載。リクルートエージェントと両方登録している人が多い。(登録無料)
ビズリーチ
管理職・グローバル人材向け国内最大級の会員制転職サイト。求人の質がかなり高い。(登録無料)
※転職相談、面談は電話やオンラインで可能です。
登録は1分ほどでできますので、今すぐ行動を起こしましょう。人生を好転させる事ができるのは行動した者だけです。
転職スキルについてもう少し詳しく知りたい方や専門職をされているな方は転職が当たり前だった私のおすすめ転職サイトと転職エージェントを参考にしてください。
そして、仕事を選ぶ時でも手に職が残ったり、一生もののスキルがつくような仕事を選んでください。
これに関してはこのブログで何回も一貫して述べてますが、今のエンジニアが不足している時代圧倒的にプログラミングがお勧めです。
プログラミングを習得しエンジニアになれば、本業や副業で大きく稼ぐこともできますし、時間や場所に依存しない自由な生き方も実現します。
今なら転職保証があるスクールもあります。エンジニアに転職してかせげばスクール代なんてすぐに回収できます。
✔︎おすすめプログラミングスクール
• ポテパンキャンプ
:オンライン無料カウンセリングあり。無料の転職コースあり。(オンライン完結)
• テックブースト: 無料説明会あり。現役エンジニアによる徹底指導。
• ギークジョブ: オンライン無料カウンセリングあり(無料コースあり)
プログラミングについて詳しく知りたい方は【無料あり】プログラミングスクールおすすめ3選【30代以上OK】も参考にしてください。
今すぐオンラインで無料お試しすべき人気プログラミングスクール3選【即体験】仕事ができないという概念に対し今の時代背景を合わせた思考法と上記に説明したそれに対抗する行動ができたら次にいきましょう。
次の章では職場ではなく人のほうに問題があった場合の特徴を一般論と経験談に基づき完璧にまとめました。
これを知ることにより逆に仕事ができる人になるためのノーハウを学ぶことができるでしょう。
5分ほどでサクッと読めますので最後までじっくり読んで実践的な知識を獲得してください。
今回は仕事のできない部下、その中でも特に新人の特徴を解説していきます。
仕事ができない部下の特徴1:甘えている
仕事のできない新人の部下は、完全に甘えた根性を持っているという点が挙げられます。
まだ学生気分が抜けきっておらず、徹底的に甘い考えを持っています。
今までは学校にお金を払って勉強を教えてもらうと言う環境にいたのですが、急にお金をもらう環境に来たことによりそのギャップに対応しきれていません。
それは無理もないことなのですが、仕事ができる新人というのは最初からこのような点をきちんと認識していて柔軟にかわすことができるのです。
仕事ができない部下の特徴2:人生設計を立てていない
仕事ができない新人の部下は、これからの人生設計について全く何も考えていません。
ただなんとなく学校に入る、なんとなく就職をして、そしてなんとなく働いている、
そういったみんながしているからと言う適当な考え方で生きている人が多いです。
そのような考えの人は新人の時だけでなくこれからもずっと仕事のできない人で終わってしまう可能性が高いです。
既に終身雇用は終わり、会社が一生面倒みてくれるような時代はとっくに終りました。
これからは自分で自分なりの戦略を立てて、自分の考えた道を自分の計画通り力強く生きていかなければならないという完全に自分に責任がある時代です。
そういったことを把握していない人と言うのは、人生の計画性がなく目標とかもありません。
ダラダラと過ごして何とかなるかという考えを持っているのです。
仕事のできる新人というのは違います。
何年間はこの会社でがんばり、その後はこういったスキルをつけ、そして独立して最終的には自分のビジネスをやっていく、あるいは投資をやっていく、、、
などの具体的な人生設計が確立されています。
そのことによって時間にも制限ができる集中力も高まります。
当然新人の頃から抜きでた存在で仕事での伸びも飛躍的な成長を見せます。
よって、新人といえども人生設計のできてない人は仕事のできない人と言えるのです。
仕事ができない部下の特徴3:空気が読めない
仕事のできない新人の部下は、これでもかという位空気が読めません。新しい環境に来るわけですから、多少空気が読めないのは仕方のないことです。
しかし、仕事のできない人というのは圧倒的に空気が読めないことがあります。
上司に対して失礼な発言をしたり、変な行動をとってしまったり明らかに一目で仕事ができない人だなと思われてしまうようなオーラを持っています。
仕事ができない部下の特徴4:経験が足りない
仕事ができない新人の部下は、仕事の経験が絶対的に足りていません。
これは新人ならば皆に共通することなのですか、人によっては学生時代にバイトなどをして仕事の経験値を高めて生きている人もいます。
たいていはみんな何か1つぐらいバイトの経験をしてきていることが多いのですが、たまに全く何もやってこなかったという人がいます。
そういう人は新人の部下の中でもかなり要注意と言えるでしょう。
やはり学校と職場では全くルールがちがいます。それに慣れるまでかなり大変になる可能性があります。
これから経験を積めば良くなってくる可能性は大いにありますか、最初の新人の時点ではかなり仕事ができない人になってしまう可能性が高いでしょう。
仕事ができない部下の特徴5:プライドが高い
仕事のできない新人の部下は、プライドがかなり高い人が多いです。
いわゆる今まで勝ち続けてきた人というのが多く、壁にぶつかってきたことがあまりないということが多いからです。
受験に買ったり、就職活動に成功したりと、経験が浅い段階で社会人が経験するような大きな挫折を味わってきたと言う人はあまり多くありません。
したがって、プライドを傷つけられたこともあまりなく、ガチガチに高いプライドで固まっている可能性があります。
そういう人は新人の時に鼻っ柱を折られて社会の厳しさを学びプライドを少しずつ下げていき順応していくのですが、
たまにどうしてもプライドが高すぎてなかなかなじめない人というのもいます。
そういう人は新人の中でも仕事ができない人として君臨してしまいます。プライドが高くて良い事はどんどありません。
プライドに関しては【意外】プライドを捨てると圧倒的に得なことが多いという話に詳しくまとめたので参考にしたください。
仕事ができない部下の特徴6:危機感がない
仕事ができない新人の部下は、危機感が全くありません。何か困ってもそのうち誰かが助けてくれるだろうと甘い考え丸出しで生きています。
学生の時はそういうことがあったかもしれませんが、職場は戦場です新人もベテランもありません。
強いものは生き、弱いものは淘汰されていってしまいます。
その職場の厳しさに早々に気づき早く危機感を持つことができないとかなり厳しい戦いになってしまうでしょう。
いつまでも危機感を持てない新人と言うのは仕事もできるようにはなりません。
仕事ができない部下の特徴7:上司とあっていない
仕事ができない部下は、今の担当の上司と合っていない可能性があります。
新人の部下といっても普通はだんだんと仕事を覚えてきて、勢いに乗ってきます。
それなのにいつまでたってもいまいち進歩がなく伸び悩んでいるようならば、自分の何かが悪いか、もしくは上司との相性が悪い可能性があります。
どんなにやる気があって優秀な社員でも、上司との相性が悪いがあまりに才能が開花されずに終わっていくと言う人を多く見てきました。
自分に全く非がなく上司との相性が悪いが故に伸び悩んでいるのだとしたら、何らかの行動を起こす必要があります。
私も経験がありますがどうしても合わない上司というのは、結局最後まで会わないで終わると言うことが多いです。
頑張って合わせようとしても自分が消耗するだけだし時間の無駄になるのでいち早く転職することも考えましょう。
今の時代1つの会社にこだわって長居する理由はほとんどありません。定期的に転職してスキルを上げていったほうが得策と言えるでしょう。その方が所得も上げられます。
うまくいっている人もうまくいってない人も日々の転職の情報収集だけは欠かさないようにしましょう。
無料登録して情報収集すべき転職サイト3社
転職業界で支援実績が最多。まずはここだけでも登録して情報収集おきましょう。(登録無料)
大手、優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載。リクルートエージェントと両方登録している人が多い。(登録無料)
ビズリーチ
管理職・グローバル人材向け国内最大級の会員制転職サイト。求人の質がかなり高い。(登録無料)
※転職相談、面談は電話やオンラインで可能です。
転職スキルについてもう少し詳しく知りたい方や専門職をされているな方は転職が当たり前だった私のおすすめ転職サイトと転職エージェントを参考にしてください。
仕事ができない部下の特徴8:言われた事だけをやる
仕事ができない新人の部下は、言われたことだけをやっていればいいと言うようなお客様的な思考でいます。
自ら率先して仕事にのめり込んで仕事をやるようでなくては、いつまでたっても仕事はできる人にはなれません。
極力主体性のある行動するように心がけるべきなのです。
その行動を続けているとだんだんと仕事にはまってきて没頭してきます。
そうなればしめたもので、いつの間にか能力は何倍にも上がっていくでしょう。
好きこそ物の上手なれ
という言葉があるように、人間は物事を好きになれるかどうかで上達するかしないかが決まると言って良いでしょう。
最初は嫌いだった仕事でもやっているうちにだんだんはまってきて好きになってくるということも大いにありますので、自ら積極的に仕事を行うという姿勢を持つようにしましょう。
今回はここまでにします。
本記事と合わせて読みたい記事のまとめ
とりあえず今すぐ無料登録すべき転職サイト【無料登録して気楽に情報収集を】 今すぐオンラインで無料お試しすべき人気プログラミングスクール3選【即体験】 プライドを捨てるとメリットが多いという話【意外】